日本が抱える課題の解消役に柴崎を

続いて、攻撃的ミッドフィルダーのポジションだが、ここは右に原口、左に久保、中央に柴崎でいきたい。柴崎は便宜上、インサイドハーフに据えているが、実質の役割はトップ下だ。

まず、前者二人については、直近の日本代表におけるポジションとは異なるが、“やり易さ”を考えればこの形が適切だろう。

たしかに、一部で挙がっている、「原口を左に置き、彼と因縁もあるレッキーにぶつける」という策も興味深い。走力勝負になれば、原口がリードするため、主導権を握る可能性はあるだろう。

だが、個人的には、オーストラリアの攻撃キーマンでもある、上述のレッキーを封じるには、不規則な動きで牽制するほうが効果的ではないかと見ている。久保が得意としている、ダイアゴナルの動きや背後を突く動きだ。

そして、原口を右に置く理由はもう一つある。それは試合感に対する不安を解消するためだ。

ヘルタ・ベルリンで途中出場を果たしているものの、やはり、全幅の信頼を置くには少々物足りない。となれば、これまで主戦場としていたポジションで起用するほうが、リスクヘッジになるのではないだろうか。彼には、アウェイのオーストラリア戦で見せたような“輝き”の再現を期待したい。

次にインサイドハーフ(トップ下)だが、正直、ここは最も悩んだ箇所だ。ドルトムントで途中出場ながら好調を見せる香川の存在が目立つためだ。だが、攻撃のタクトはヘタフェで10番を授かった、柴崎に託したい。

筆者は、日本代表が抱える課題の一つとして、「試合のリズムをコントロールしたり、DFからFWまでをスムーズに繋げる選手の不在」を感じているが、解消役に打ってつけなのがこの男だろう。日本代表のここ数試合は「単調な攻撃に終始する展開」も目立ったが、彼のサッカー眼を持ってすれば、未然に防げるはずだ。

最後に最前線だが、ここはシンプルに大迫を選択した。

故障で出場も危ぶまれたが、ケルンでも復帰しており、コンディションも回復している様子。彼のポストワークはこの試合でも重要な鍵を握るはずだ。

もちろん、ハリルホジッチが新たに手にした杉本という武器も面白い。

今季は、これまで少し物足りなかった力強さであったり、獰猛さを感じさせるプレーを見せており、迫力も増している。ワントップでの起用にも応えてくれるだろう。だが、オーストラリア守備陣よりも、さらに大柄な選手とのマッチアップ経験では、大迫に一日の長があり。ブンデスリーガでの経験値を買いたい。

最後に本田圭佑にも触れておきたい。

怪我で出遅れながらもパチューカで出場機会を掴みつつあり、デビュー戦では途中出場ながらゴールを記録。“持っている男”は健在だ。

だが、この試合では、主役にはならないかもしれないが、ジョーカーの一役として起用したい。リード時に前線でボールを納める役、また、チームが劣勢に立った時の刺激役は彼にしか捕まらないはずだ。

そして、何を隠そう、前回のワールドカップ出場を決定付けるゴールを決めたのも彼の左足だ。ここ一番で誰よりも頼りになる彼の力を、活用しないのは勿体無い。

text by カレン

【厳選Qoly】U-23日本代表、U23アジアカップに招集できなかった「海外日本人」の逸材たち12名

日本人がケチャドバ!海外日本人選手の最新ゴールはこちら