17日に行われたアウェイゲームのジェノア戦を0-2で落としたインテル。次節の結果次第では、CL圏内からの脱落も有り得る厳しい状況を迎えた。

写真はそのジェノア戦でのワンシーン。一見何の変哲もない試合の様子に見えるが、インテルの選手が着用しているアウェイユニフォームをよく見ると、「ある部分」の色が違うことに気が付く。

そう、袖の色が違う。というより袖の「色が無い」といった方がシックリくるだろうか。

こちらが、これまで使われてきたアウェイユニフォーム。通常は右袖にグレー、左袖にブルーのカラーが施してある。ところがジェノア戦でのユニフォームは、両袖の色がボディ部分と同じホワイトに変わっている。

じっくり確認しても、間違いなく色は無い。背面を見ても…。

やはり色が無い。ブルーの差し色を除いては、完全にホワイト一色だ。

なぜこのユニフォームを使ったのか。現時点で変更理由は明かされていないが、ジェノアのユニフォームと袖の色がダーク系で被っている点が、リーグ規定に抵触したと考えられる。

とはいえ、ユニフォーム自体はソックスまで含めても全く色が被らないので、とくに問題が有るようには見えない。本当に袖の色だけが理由だとしたら少々厳しいように感じるが、あるいは何か別の理由があったのだろうか…。

なお、アシンメトリーのユニフォームが規定に抵触した例としては、フランス代表のEURO 2016ユニフォームの件が記憶に新しいところ。このケースは完全にUEFAのレギュレーションに反していた。

【厳選Qoly】なぜ?日本代表、2024年に一度も呼ばれなかった5名

ラッシュフォードの私服がやばい