J1リーグも残すところ5試合となりました。

残留争い、優勝争い、そしてACL圏内争いと激化していくそれぞれの闘い。

今回は湘南ベルマーレの現状と立ち位置、そして残り5試合について考えみようと思います!

湘南ベルマーレ

15位:10勝 8分 14敗(33試合)、勝点38

得点46、失点50、得失点差-4

現在のベストスタメン


夏の移籍期間の動きと補強について

【IN】

• ルイス・フェリッピ(8/19)[OFIクレタ(ギリシャ)/新加入]

• 上福元直人(8/1)[川崎F/新加入]

【OUT】

• 柴田壮介(8/6)[いわき/期限付き]

• 富居大樹(7/26)[水戸/期限付き]

• 杉岡大暉(7/16)[町田/期限付き]

• ディサロ燦シルヴァーノ(6/20)[山形]

杉岡大暉の移籍には驚きましたが、畑大雅の成長もあって出場機会を求めて移籍したことには納得はいきます。しかしチームとしては痛手になっていることも間違いはありません。

それでも湘南ベルマーレは積み上げたものが実って良い試合をしているのもまた事実。だからこそ補強も少なく終わったのではないでしょうか。

GKの上福元直人の加入も驚きでしたが、チームとして保持の局面を搭載した今ならこの補強の意味は理解ができます。

しっかりと後方から繋ぐことができるGKの存在はピッチに+1を作り出すことが可能になり、だからこそ、CBの押し上げや周囲の選手のポジションの取り直しの時間を作り出すことができます。ここの能力を買っての上福元直人の補強だったのではないでしょうか。

さらにルイス・フェリッピの獲得はシンプルな高さの担保として、クロスのターゲットマンとして期待がかかります。丁寧に押し込みながら、ボックス内に人数をかけられるようになった今だからこそ、高さが必要になったことも容易に理解できるところです。

彼がボックス内にいることによって、他の選手のフィニッシュチャンスも広げることも可能になるでしょう。あと一歩のところで勝利を逃す試合があるからこそ、ルイス・フェリッピにかかる期待は大きいと思います。残りの試合を勝ち先行で終えた時に、残留を掴み取ることができるのではないでしょうか。


残りの対戦相手とその予想

34節 サンフレッチェ広島戦(H)

中断明け直後に首位のチームとの対戦です。疑う余地のない強敵で、チームの完成度はJ屈指だと思います。ゲーゲンプレスと保持、ハイプレスとショートカウンター、そして個人能力の高さ。全ての局面で高レベルにあるチームになっています。

とはいえ、サンフレッチェにも弱点はあります。それがプレスを回避されたときの3CBの脇のスペースです。

プレスの構造上、ここは仕方ないのですが、何度も回避されてしまうとプレスの圧力が弱まってしまい、プレスの出足に迷いが生まれ、中途半端になってしまいます。しかしそれを解消すべく、サンフレッチェはWBを押し下げることやCHをバックラインに落とすことなども行なっています。

ベルマーレからすると攻略は難しいものになりますが、まずは1stプレスラインを広げていきたいところです。GKを加えながらCBを広げる形を取ると、1stプレスライン、特にSTのプレスの迷いや基準をずらすことが可能になります。さらにDMFがいる分、CHを引っ張り出すこともできるでしょう。

これを作り出した時にCBからIHや降りるCFへの縦パスを打ち込むことができれば、プレス回避から速攻を仕掛けることができるかもしれません。さらに33節の東京ヴェルディ戦で見せたように、IHを外に流しながらWBを止める形や1つ手前の呼吸場所を作り出すことができれば、崩しに入っていけそうです。

プレッシングの局面ではサンフレッチェは常に背後を狙ってくるので、そこに届けるボールの精度を落とさせること、そして蹴らせた後のセカンドボールの回収が強敵攻略の糸口になりそうです。