日本プロサッカー選手会(JPFA)が主催する「JPFAトライアウト」が今月12、13日に開催された。今季契約満了を言い渡されたJリーガー(元Jリーガーも含め)たちがピッチ上でスカウトたちにアピールした。

今季J3松本山雅満了のMF喜山康平(35)は12日に参加し、11対11のゲームで先読みを生かしたカバーリング、DFラインを統率するコーチングとリーダーシップを見せた。

この日はセンターバックで出場した喜山。これまで中盤などでプレーしていたが、「この夏からセンターバックをずっとチームではやっていたんですよ。アピールしようと思いました。サブ組ではあったんですけど、練習試合とかでセンターバックの楽しさや、この年齢で感じていた。強化の方がそのイメージもあまりない人も多いかなと思ったので、いいチャンスかなと思いました。それで(25分ハーフの試合2本を)両方センターバックをやらせてもらいました」とポジションコンバートの経緯を説明。

本職顔負けのカバーリング、ビルドアップ参加、鋭いタックルなどを披露して最終ラインで存在感を見せた。即席チームであってもチームメイトの名前を呼んで調整するなどして統率した。

喜山は「まず本当に参加して良かったと思います。チームは急造ではありますし、知らない選手も多かった。きょうのチームの中では、多分最年長だったので、なるべくみんながやりやすいように声がけしました。短いゲームではありましたけど、チームとして勝つことがいいアピールになるのかなと、みんなそれぞれがそこを目指してやれたと思います」と振り返った。

DFポジションは細かい約束事やセットプレー対策などを短い時間でまとめなければならない。そこはリーダーシップを取りながらチームをまとめあげた。

「(約束事は)大雑把に最初にもう決めちゃって、みんなで集まって守備を4-4-2で守りました。1本目に関しては。オーソドックスに中は締めて外回しにさせて、なるべく前からプレッシャーいったほうがみんなの躍動感が伝わると思った。そこはみんなでなるべくプレスをかけるようにしようと本当に大雑把ですけどを統一しました。ビルドアップに関しては相手が多分4-4-2だったので、そこで後ろを3枚にボランチを落としたり、サイドハーフを落としたりとかしながら攻撃していこうと大雑把に決めました。割とうまくできたと思います。

リーダーシップのところだったり、後からボールをつなげることは得意なので、そういうところでゲームコントロールしながらやれた部分は多かったかなと思います。もう少し背後や前線の選手を使いたかった部分はありますけど、どうしても25分でこういう展開になると全体が間延びしちゃうかなと思って、なるべく自分たちで押し込んでサッカーできるようにリズムを作るようには心掛けてやりました

しっかり状況を見ながら味方を統率してチーム力を高めた。連係守備が攻撃を防ぐシーンもあり、喜山のリーダーシップが発揮されたように見えた。