1年間を通してタイトルを競うリーグ戦。今年のJリーグは2月に開幕して12月に幕を閉じる。
当然、その間でアクシデントは付き物だろう。ヴィッセル神戸は早々の監督交代でプランが崩れ、セレッソ大阪は新エースが年内絶望の重傷に見舞われ、松本山雅FCは頼みの新外国人ストライカーが鳴かず飛ばず、鹿島アントラーズは主力をごっそり引き抜かれた。
そういった時、監督は現状の戦力でのやりくりを強いられる。冷蔵庫の中の余り物でいかに美味しい料理を作れるかというのも、監督の腕の見せ所だろう。
そこで今回は、今シーズンの監督によるコンバートの成功例を紹介する。
遠藤 康(鹿島アントラーズ)
右サイド→FW
昨シーズンまで長年鹿島の右サイドハーフを担い続けていたが、今シーズンは出番が激減。定位置はレアンドロや安部裕葵が担当する機会が増えていた。
第25節の清水エスパルス戦でリーグでは開幕戦以来の先発を飾ると、そのポジションは天皇杯3回戦の栃木SC戦と同じく2トップの一角。
相方の上田綺世と連動しながら縦に横に動き回ることで相手の守備陣を混乱させ、絶妙な裏抜けから先制点を奪うと、試合終了間際にもサイドに流れてから精度の高い完璧なクロスでアシストを記録。清水守備陣は最後まで遠藤を捕まえられなかった。
現状では伊藤翔と土居聖真がファーストチョイスだが、4冠を狙う鹿島においてこの百戦錬磨のベテランの存在は間違いなく必要だろう。