アジアカップの覇権奪還を目指す日本代表は、14日にベトナムとの初戦を戦う。

かつて日本代表のキャプテンを務めた吉田麻也は、アジアカップの難しさを知るひとりだ。

彼は日本歴代3位となる126試合に出場したが、代表戦で唯一となる退場を味わったのが2011年のアジアカップ準々決勝のカタール戦。

吉田は開催国カタールとの対戦で、マレーシアのスブヒディン・モハマド・サレー主審から2枚のイエローカードを提示され、後半途中に退場を宣告された(動画1時間24分35秒から)。

いまならVARが介入しているような判定のはず…。ただ、日本は3-2でカタールに競り勝ち、結果的には優勝している。

その吉田は、TOKYOFMをキーステーションに放送されていた「チャレンジ&カバー」で、“中東の笛”についてこんな話をしていた。

「中東の笛は、アラブ諸国に有利なジャッジが下されることを言うんですけど、ここ10年くらいで劇的に改善しているなと思います。

僕が最初にアジアカップに出た時(2011年大会)は、ひどかったです。とんでもないジャッジがいっぱいあって。僕もそこで退場したり、川島永嗣選手がPKをとられたりとか、不可解なジャッジがいっぱいあったんです、当時は。

でも、今はVARも介入されて、そういう『ん!?』ってクエスチョンのあるジャッジができなくなりつつあるのかなと。それと、単純にレフェリーの質がこの10年で急速に上がったんじゃないかなとも感じます。なので、今は中東の笛は、ピッチの真ん中では起こるかもしれないですけど、ゴールに近いところではなかなか発揮されないかなぁと。

これはひとつ日本にとっては安心材料かなと思うので。とはいえ、アジアカップは何があるか分からないし、かける想いはどの国も同じなので、決して簡単な試合はないですし、実際に前回も前々回もタイトルを逃しているわけで。ここは是が非でもアジアカップを獲りに行かなければいけないと思っています」