ベルギー1部のアンデルレヒトに所属する19歳のFW後藤啓介が嬉しい初ゴールを決めた。

191cmの大型トライカーは、初先発となった26日のメヘレン戦で初ゴールを決めて、4-1の勝利に貢献している。

後藤は、昨年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームにレンタル移籍。そこで結果を残すと昨年12月に完全移籍が決まり、このほどトップチームで初得点を記録した。

『Het Nieuwsblad』によれば、加入当初の後藤は英語も話せなかったため、初練習の後にはチームメイトたちの名前を日本語で紙に書き込んでいたそう。

当時は「名前も知らないと、彼らは僕にボールをくれない」と話していたというが、集中的な語学レッスンのおかげで今では英語を理解できるようになったものの、まだ話す勇気はないとか。

リザーブチームのイェレ・コーエン監督は、後藤と戦術について話し合う際、グーグル翻訳を使って日本語も交えて伝えていたという。一方、後藤も渡欧直後にパワー不足を実感し、70キロほどだった体重を5~6キロ増量。なんでも、ベルギーでも炊飯器とふりかけは欠かせないとか。

ただ、「最大の敵は依然としてホームシック」だそうで、後藤はベルギーで孤独を感じることもあったようだ。

アンデルレヒトも、彼が快適に過ごせるようあらゆる手を尽くしていて、家族や友人を観光ビザで時々飛行機で呼び寄せているとのこと。そして、後藤自身もブリュッセル郊外に住む日本人ファミリーと交流しているという。

日本代表入りをガチで狙える10代逸材5人

アンデルレヒトには190cmのアルゼンチン人FWも所属しているが、監督から抜擢された後藤はそれに応えた。クラブからの期待も大きいようだ。

【厳選Qoly】2025年、日本代表に初招集するべき「実力派Jリーガー」5名