先日行われたワールドカップ準決勝、イングランド対クロアチアは非常に面白い試合となった。
最終的には延長戦の末にクロアチアが2-1で勝利を収め、同国初のワールドカップ決勝進出を果たした。
しかし、この試合は大会で最も「セッティングされた」チームであるイングランドが、ついにそれを破られたという内容でもあった。
イングランドは「釘」を打つ…だから退屈
今回のイングランド代表は一貫して3-3-2-2を使用している。これは初期配置の段階で「4バック+2ボランチキラー」としての役割を発揮する。
2列目のリンガードとデル・アリが、相手のサイドバックとボランチの間にポジションを取ろうとし、二人で4人を釘付けにする。
ケイン+スターリング+リンガード+デル・アリの4人で、相手の4バック+ボランチ2枚、合計6枚の動きを牽制できる。だから他の場所に数的優位ができる。
外にウイングバックのトリッピアとヤングが上がってくることで、精度が高いクロスボールを入れられる。相手のサイドハーフが下がってきても、後ろにはウォーカーがいる。
つまり、相手の形が4バック+2ボランチならば「イングランドは自分たちから動かなくてもいい」。アクションを起こさなくても陣取りで勝利でき、クロスやセットプレーでゴールを奪える。
最初からきっちりセッティングされているからこそ、意表を突くような動きをしなくてもいい。だから「個人能力とセットプレーとクロスだけ」と思われても当然のサッカーだ。