もう4カ月も負けていないチームがある。
明治安田生命J2リーグはすでに40節を消化したが、わずか31失点に抑え、ここまで5敗と、共にリーグ最少である。並んだ数字を目にすると、その強さが想像できる。「堅守速攻型で、外国籍FWが得点をとるスタイルだろう」と想像する人もいるはずだ。
しかし、このチームは現在6位に甘んじている。少し前までは15位前後を行き来していたし、そもそも攻撃サッカーを志向している。
今回は、クラブ主導のゲームモデルが定着し、独自のカラーを持つ、徳島ヴォルティスについて深堀りしていきたい。
イレギュラーなJ2降格枠+ルヴァン杯参戦
徳島は昨季の最終節で惜しくもクラブ史上初のJ1残留を逃した。新型コロナウイルス感染症の影響によって、J2降格が従来の「2.5」枠(※下位2クラブが自動降格+16位がJ1参入プレーオフ)から自動降格「4」枠へと拡大されたイレギュラーなシーズンだったことが悔やまれる。
また、昨季J1で17位の徳島は、今季の『JリーグYBCルヴァンカップ』に「前年にJ2に降格したクラブのうち成績上位2つ=昨季J1で17位と同18位」に該当するため参戦。序盤から過密日程となった。
ただでさえJ1勢に主力が軒並み引き抜かれただけでなく、新戦力の多いチームに戦術を落とし込む時間もなくなったのだ。
実際、グループステージ敗退となったルヴァン杯終了直後の第17節で栃木SCに敗れて以降、23試合で1度しか負けていない。共に参戦した大分トリニータも序盤戦で苦しんでいたように、J1昇格を狙う彼らにとって、ルヴァン杯参戦が足枷となっていた。
こうして、J1昇格争いの本命とされていた徳島は早々と自動昇格の可能性が消滅。第40節のV・ファーレン長崎戦の勝利によって、やっと『J1参入プレーオフ』圏内の6位へ浮上して来たところだ。
【10/8(土)14:00 長崎戦(アウェイ)】
前半戦を16位で折り返し、そこから18戦無敗。
暫定ですが、この勝利でようやくプレーオフ圏内の6位へと浮上しました🙌
自分たちのスタイルを貫き通してきた結果です✨
まだまだここから🔥
#DAZN で生中継📺https://t.co/yKL9ixLxMB #vortis pic.twitter.com/a4tgnfmSkg
— 徳島ヴォルティス 公式🔜10/16 大宮戦(H) (@vortis_pr) October 8, 2022
すでに首位のアルビレックス新潟が自動昇格を決め、現在5位の大分も5位以内が確定しており、徳島は6位確保のために残り2試合を戦う。