藤枝MYFCがJ2昇格1年目を12位で終えた。
11月12日に藤枝総合運動公園サッカー場で行われた明治安田生命J2リーグ第42節・いわきFC戦。13分に先制を許した藤枝は、前半のうちに退場者が出るアクシデントもあり、なかなかリズムをつかめず。ビルドアップのミスを突かれた失点も響き、2-4で敗戦。今季最終戦を勝利で飾れなかった。
目標とするJ1昇格プレーオフ進出には手が届かなかったが、超攻撃的スタイルを貫きながら、試行錯誤を繰り返した実りある1年だった。
クラブと須藤大輔監督が標榜する“超攻撃的エンターテイメントサッカー”とはどのようなモノか。そして、来季にJ1昇格を達成するために必要なコトは何か。蹴球都市として知られる藤枝の地域性にも触れつつ迫った。
直近5試合の基本システム
まずは、直近のリーグ戦5試合での基本システムおよびメンバーを見ていこう。
守護神は鋭い反応と足元の技術が光る北村海チディで、3バックは右から東福岡高時代の背番号である5番を背負う小笠原佳祐、守備の要・川島將、貴重な左利きのセンターバックである鈴木翔太の3人。
小笠原と鈴木が出場停止だった第40節・水戸ホーリーホック戦では、中川創が右ストッパー、山原康太郎が左ストッパーで先発出場。穴を埋める活躍で完封勝利に貢献した。
ダブルボランチは、「チームの潤滑油」を自身のプレーの特長に挙げる水野泰輔と正確な左足を武器とする西矢健人のコンビ。献身的な動きで下支えする新井泰貴、来季からの加入が内定している浅倉廉(今季は特別指定選手としてプレー)も存在感を示した。
攻守のカギを握るウィングバックは右が久富良輔、左は榎本啓吾が絶対的な存在として君臨。特に榎本は今季チームトップの出場時間を記録するなど、指揮官の信頼が厚い選手のひとりだ。
攻撃をリードする2シャドーは、右がフィジカルを生かしてターゲットになるアンデルソン、左が攻撃スキル全般に秀でる横山暁之がファーストチョイス。
第40節・水戸戦でのゴラッソが記憶に新しい中川風希、負傷離脱から帰ってきた大曽根広汰のほか、ウィングバックの榎本も後半途中からこのポジションで起用された。
1トップはディフェンスライン裏への抜け出しを得意とする矢村健が新エースに。8月に名古屋グランパスから獲得したレオナルドは思うように出番を得られず、最終的な序列は2番手だった。