7月1日にスタートする夏の移籍マーケット。契約が残っている選手が移籍する際にはそれを解除するための違約金が必要になり、その額は近年天文学的なものになっている。

今回はこれまでの歴史上「最も高額な移籍金が動いた日本人選手」をランキング形式で特集する。

10位:岡崎慎司

移籍元:マインツ05

移籍先:レスター・シティ

シーズン:2015-16

移籍金:1100万ユーロ(およそ18.56億円)

ドイツで活躍したあとにイングランド・プレミアリーグへ移籍した岡崎慎司。レスター・シティではクラウディオ・ラニエリ監督の下で驚きの優勝を経験した。

9位:中島翔哉

移籍元:アル・ドゥハイル

移籍先:FCポルト

シーズン:2019-20

移籍金:1200万ユーロ(およそ20.24億円)

カタールからポルトガルの名門FCポルトに加入した中島翔哉。その際には1200万ユーロの移籍金が動いたが、コロナ禍での問題もあってなかなか力を発揮できず。苦しいシーズンを過ごした。

8位:中村敬斗

移籍元:LASK

移籍先:スタッド・ランス

シーズン:2023-24

移籍金:1200万ユーロ(およそ20.24億円)

今季オーストリア・ブンデスリーガからスタッド・ランスに加入し、フランス・リーグアンに挑戦した中村敬斗。代表戦での怪我もあってフル稼働とはいかなかったが、移籍初年度で伊東純也との両サイドコンビで活躍した。

7位:南野拓実

移籍元:リヴァプール

移籍先:モナコ

シーズン:2022-23

移籍金:1500万ユーロ(およそ25.3億円)

リヴァプールからモナコに移籍した2022-23シーズンは出場機会にも恵まれずに苦戦したが、今季は大ブレイク。リーグアンの様々なベストイレブンにも名を連ねた。