Jリーグ史上最強のチーム鹿島アントラーズを率いた石井正忠監督は、昨年11月23日にタイ代表指揮官に就任した。
1999年にアカデミーのコーチから指導者キャリアを始め、2017年5月まで常勝軍団鹿島を約19年支え続けた。
Jリーグ、天皇杯、ルヴァン杯を制覇し、2016年に開催されたクラブワールドカップではJリーグクラブ史上最高成績となる準優勝へ導いた。
2021年からタイ1部ブリーラム・ユナイテッドの指揮を執り、2年連続で国内三冠(リーグ、協会オープンカップ、リーグカップ)を達成して前人未到の金字塔を打ち立てた。8月13日にタイ代表のテクニカルディレクター(TD)へと就任するも、9月18日に退任した。
紆余曲折を経てタイ代表に指揮官に就任した石井監督をQolyがインタビューを実施。
第2弾は鹿島監督時代のマネジメント、クラブワールドカップの戦いなどを振り返る。
※諸事情により1年前に取材した内容を掲載いたします。
(取材日2023年6月15日)
常勝軍団鹿島で求められるタスク
――2012年から15年7月までコーチとして指導されて、2015年7月から17年5月までトップチームで監督をされました。鹿島といえば「常勝軍団」というイメージが定着しています。「常勝・鹿島」でのコーチング、マネジメントの難しさや、プレッシャーはありましたか。
常に勝利を求められるクラブなので、当時は(勝利を)常に意識していました。それが当たり前なので、(練習でも)常に意識しながら指導していましたし、コーチの立場としても監督を支えるところでも(勝利を)意識してやっていましたね。