U-20ワールドカップ2017 準決勝 ウルグアイ 対 ベネズエラ

ベネズエラの1人目:成功(○)
ウルグアイの1人目:成功(○)

ウルグアイの2人目:失敗(×)
ベネズエラの2人目:成功(○)

ベネズエラの3人目:成功(○)
ウルグアイの3人目:成功(○)

ウルグアイの4人目:成功(○)
ベネズエラの4人目:失敗(×)

ベネズエラの5人目:成功(○)
ウルグアイの5人目:失敗(×)

→3-4でベネズエラの勝利

U-20ワールドカップ2017 3位決定戦 ウルグアイ 対 イタリア

ウルグアイの1人目:成功(○)
イタリアの1人目:成功(○)

イタリアの2人目:成功(○)
ウルグアイの2人目:失敗(×)

ウルグアイの3人目:失敗(×)
イタリアの3人目:成功(○)

イタリアの4人目:成功(○)
ウルグアイの4人目:―

→1-4でイタリアの勝利

3大会でこれまで7度のPK戦が行われているが、目立つの「同一チームにおける連続失敗」の多さだろうか。

「ABBAルール」では一回ごとに先攻と後攻が入れ替わるため、基本的には同一チームの選手が連続でボールを蹴ることになる(1番目の最初のキッカーを除く)。

その両者を前者と後者に分けたとしよう。すると、前者が失敗した13度のケースのうち実に7度で後者も連鎖して失敗しているという結果が判明した。

この場合の失敗率は53.84%。PK戦全体での失敗率(39.39%)と比較すると、明らかに増えているのだ。

これはつまり、同一チームの選手が連続でボール蹴る際、その前者が失敗すると後者により大きなプレッシャーがかかるということを示唆している。

もちろん標本の数が十分ではないため断定するのはまだ早いが、「ABBAルール」の難しいポイントの一つになりそうだ。

【厳選Qoly】衝撃の予選敗退…パリ五輪に出ないブラジルの「世界的ヤングスター」10名

日本人がケチャドバ!海外日本人選手の最新ゴールはこちら