今季からクラブ史上初のスペイン人指揮官ダニエル・ポヤトス監督を迎えたガンバ大阪。
開幕14戦1勝で最下位に沈みながら、第15節からは10戦8勝1分1敗と快進撃を続けたのち、第25節からは9戦未勝利が続き6連敗。
最終節を16位で迎えたチームと共に、今季から主将を担う元日本代表FW宇佐美貴史も苦しんだ。3年連続の残留争いとなったチームで、31歳となった「至宝」も転換期を迎えている―。
※第24節の湘南戦で決勝点となるPKを決めて雄叫びを上げる宇佐美貴史。今季から主将を務め、背番号も7番に変更した(写真提供:ガンバ大阪)
明治安田生命J1リーグ第33節、敵地でサンフレッチェ広島と対戦したG大阪は本拠地移転でエディオンスタジアム広島最後の開催試合に意気込む相手に0-3の完敗。
26本のシュートを浴び、自軍は僅か3本の貧打に終わるという衝撃的な完敗を喫したものの、他会場の結果により1試合を残してJ1残留が決定した。
ポヤトス監督が主導する立ち位置の変化によって数的・位置的・質的(個の能力)な優位性を活かすスペイン流のポジショナルプレーを取り入れる“改革イヤー”は浮き沈みの激しいシーズンとなった。
昨年3月に右足アキレス腱を断裂し、約7カ月後に戦列復帰した宇佐美にとっても、キャリア初の長期離脱明けで悪戦苦闘した日々だった。
「もうアキレス腱が痛くなることはないのですが、患部の周辺が2cmほど細くなっています。左足と比べると全然違いますね。ふくらはぎの筋力がなかなか戻らないので、そこの難しさを感じているのは事実です」
主将、7番、インテリオール
今季の宇佐美はジュニアユース時代(中学2年時)以来、プロキャリア初の主将を担い、背番号もかつてG大阪に在籍し、現在もJリーグと日本代表で最多出場記録をもつレジェンドMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)が背負った「7番」に変更して迎えた。
「キャプテンとして、チームのみんなが求めるようなリーダーシップを発揮できたかどうかは分かりません。もちろん、チームのことを考えて、いろんな選手のことも考えて自分なりにアクションはとって来たのですが、結果として不甲斐ないシーズンになってしまったと思います」
ポジションもスペイン語で“インテリオール”と呼ばれるインサイドハーフにコンバート。改革に挑むチームを象徴するように、エースも覚悟を決めて挑んだシーズンだった。