前回の代表活動から約3か月。日本代表は6月15日にエルサルバドル、20日にペルーとキリンチャレンジカップを戦う。

今回の代表戦は注目点が多い。システムは基本形の「4-2-3-1」が採用されるのか。それとも、カタールワールドカップで機能した3バックで臨むのか。久々にサムライブルーのシャツを纏う古橋亨梧と旗手怜央はどんなパフォーマンスを見せるのか。そして、初選出の森下龍矢、川村拓夢、川﨑颯太はデビューを飾るのか。

様々なトピックスが存在するが、6月シリーズの最注目ポイントは、絶対的な得点源が不在の「フォワード(以下FW)争い」だと考える。筆者が期待しているのは、得点力に加えて高さと強さがある上田綺世だ。

質の高い動き出しが光るパワーシューター

2022-23シーズンの上田綺世は、所属するベルギー1部のセルクル・ブルッヘでチームトップ、リーグ2位のリーグ戦22ゴールを記録。チームの総得点(63)のうち、約35パーセントをひとりで叩き出す活躍を見せた。

鹿島アントラーズ時代には3シーズン連続でふた桁得点をマークするなど、当時から得点感覚の鋭さは傑出していた。その上田の最大の武器は、質の高い動き出しと日本人離れしたパワーシュートだ。

例えば、上記動画の29秒からのマーカーを一瞬で振り切り、最後は冷静にゴールへ流し込んだ形や、3分33秒からの相手ディフェンスライン裏への抜け出しで決めた形は文字通り真骨頂だ。4分27秒からの振り向きざまに決めてみせたゴラッソは規格外の一撃である。

上田のシュートは振りがスピーディーでボール自体も速く、かつ威力があるため、ゴールキーパーの反応を上回ることができる。特にJリーグ時代はシュートレンジの広さが際立っており、弾丸シュートを幾度となく決めていた。

また、182cmというサイズを生かした競り合いの強さも光る。生粋のポストプレーヤーという訳ではないものの、屈強なフィジカルを生かしてタメを作り、攻撃の起点となる。

事実、カタールワールドカップ直前のテストマッチとなった昨年11月のカナダ戦や今年3月に行われたキリンチャレンジカップのウルグアイ戦では、ポストプレーがとりわけ機能していた。

さらに、後半開始から投入された同キリン杯のコロンビア戦では、76分に守田英正のクロスから打点の高いヘディングでゴールを脅かす。相手キーパーのファインセーブに防がれ、惜しくもネットを揺らせなかったが、可能性を感じさせたシーンだった。