ABEMAは、6月2日(日)22時より、スポーツ番組『ABEMAスポーツタイム』にて、能登半島地震の復興支援活動のチャリティーサッカーイベントを主催する日本代表DF板倉滉に密着した様子を配信する。

板倉が主催する社会貢献プロジェクト「KCP(Ko Creation Project)」は、【社会貢献】【子供に夢を与える】【日本食文化を広める】という3つの軸を持ち、全国47都道府県を巡りながら各地で企画を組んでいくプロジェクト。地方創生や地域魅力化の観点からも各地の素晴らしさを発信することを目的として活動している。

今回、5月26日(日)より石川県金沢市で開催されるチャリティーサッカーイベントの様子に密着。能登半島地震で被災された人々への復興支援活動として開催するプロジェクトでは、板倉が石川県の子どもたちを中心にいま伝えたいことなどを語ってもらうという。

また、今季のブンデスリーガを振り返っての収穫や反省点、さらにボルシアMGで2シーズンを過ごし選手としての手応えやステップアップなどを含めた今後の展望について語るとのことだ。

『ABEMAスポーツタイム』は、“スポーツの熱狂を先取りする”ことを目指す新感覚のスポーツ番組。現在、ABEMAでレギュラーシーズン公式戦324試合を生中継しているMLBや、サッカーの日本代表選手がプレーする注目試合など最新のスポーツ情報を毎週日曜22時から生放送で配信している。

海外日本人選手、欧州から見た市場価値が最も高い11人(2024年最新版)

板倉登場回では、サッカーのメインコメンテーターとして元日本代表の槙野智章氏、野球のメインコメンテーターとして元メジャーリーグ選手の川﨑宗則氏が出演し、進行はABEMAアナウンサーの西澤由夏さんが務める。

【厳選Qoly】炎が復活!日本代表、2024新ユニフォームを発表 「ヨウジヤマモト×adidas」のY-3と歴史的なコラボが実現