4月27日、FC琉球が、暗号資産を取り扱うGMOコイン株式会社を通じて独自暗号資産となる「FCRコイン」を発行すると発表した。

GMOコインは2018年にFC琉球のシーズンクラブパートナーに就任。2019年からはオフィシャルトップパートナーに就任している。

既にFCRコインに関する活動は始まっている。4月30日に開催されたアルビレックス新潟戦では、MOMを受賞した清武選手が100万円相当のFCRコインを受け取った。また、5月18日まではGMOコインを通じた抽選によるFCRコインの事前販売(IEO)、5月19日からは一般販売が開始される予定だ。

今回は、FCRコイン発行の目的や狙い、FCRコインによって期待しているものなどを、FC琉球を運営する琉球フットボールクラブ株式会社代表取締役社長の倉林啓士郎氏(以下、倉林)とGMOコイン取締役の小谷絋右氏(以下、小谷)に伺った。

前編では、FCRコインを発行する背景やFCRコインを導入することによるサッカー観戦の変化などの質問を中心に行った。

なお、取材は2022年5月8日に実施している(聞き手:河合カエル/写真提供:FC琉球、GMOコイン)

FCRコイン発行のきっかけ、狙い

――FCRコインは、FC琉球の発案なのですか。

倉林:まだ取引所を介した独自コイン発行の法的な整備がされていない頃に、FC琉球コインを発行して新しい資金調達をしようという構想がありました。

ちょうど4年ぐらい前だったので、Jリーグ法務部とかライセンス提言の方々とも話し合いをさせていただきながら、金融庁にも定期的に訪問し確認をしていたんですが、最終的には当時の解釈では、独力でFC琉球コインを発行することは100%適法的とは言えない状況でした。

Jリーグとも相談した結果、このタイミングでは一旦延期しようということで1年ぐらい法整備が整うまで待っていました。その間にGMOコインをスポンサーを介してご紹介いただいて、何か一緒にできませんかというところからスポンサーシップが始まり、取引所を通して発行するやり方ならば法的整備がされてきたので、本格的に準備を始めたというのが経緯になっています。