大事にしてほしいことというのは、ここに来たからには年齢が若いだとか、ベテランだとか、初めてここに来ただとか、一回入れなくてまたここに来ただとか、そういうのは関係ない。

ここに来てチームの一員としてプレーするのであれば、ワールドカップで優勝するために何をしなければいけないのかを一人ひとりが考えながら行動して、遠慮せずにいろんな意見を言い合っていければいいと思う。

みんなで良いチームを作っていきましょう」

年齢や立場に関係なく、互いの意見を言い合ってチームを高めていこうと語っていた。

【関連記事】日本代表、2連勝の6月シリーズで「評価を上げられなかった」5名の選手

なお、遠藤によればキャプテン就任は3月に行われた代表戦の終わり頃に伝えられ、最終的な決定が今回のタイミングになったとのこと。

【厳選Qoly】フランス代表、「EURO2024に出場できない6名の招集漏れスターたち」