崩し
相手の陣内ではイニエスタとポドルスキを中心にサイドを崩し、そのままゴールに向かうか、大外でフリーになっているサイドバックの選手に渡してクロスを上げるかの2種類の攻撃が大まかな崩し方だ。
相手からすると中央にいるイニエスタとポドルスキを警戒しないわけには当然いかないので、大外のサイドバックはフリーなことが多い。リージョ監督も「狭いスペースでパスを回して大外の選手をフリーにすること」を基本としているように、ピッチ中央で人数をかけてパスを回し、タッチライン際を駆け上がるサイドバックにパスを出す場面がサガン鳥栖戦では何度か見られた。
さらに、名古屋戦と鳥栖戦で見られたのが、ボールを捌くことに長けている藤田を前線に押し上げて伊野波が後ろでカウンター対策用のポジションを取っているシーンだ。
藤田は密集地帯でも次々にボールを供給し続け潤滑油のような役割をこなすことができ、相手の守備陣をこじ開けるためにこれから必要不可欠な存在になるかもしれない。
それともう1つ、三田のオフ・ザ・ボール(ボールを持っていないとき)の動きが地味ではあるが効いている。イニエスタとポジションのパス交換を防ごうと間に立っている相手選手がいるとき、三田はその選手のそばを通りつつ2人の間を駆け抜けてイニエスタ-ポドルスキ間をクリーンな状態にする。
この動きは1試合に2~3回ほど見られるのでぜひ注目してほしい。