カタールワールドカップではVAR、オフサイドディレイなど新たなテクノロジーによって進化したフットボールが提供された。

今大会では、PK戦で勝敗を分ける試合が非常に多かった。VARの発達でこれまでなら見逃されたシーンでも後からジャッジされるため、守備陣は気を抜けずPKを後からとられてしまうシーンも散見された。

クロアチア代表GKドミニク・リヴァコヴィッチ、モロッコ代表GKヤシン・ブヌなどPKの活躍によって今大会の主役に躍り出たものもいる。

しかし、この大会ではまだPK戦へ向けてゴールキーパーを変更した監督はいない。だが、PK戦へ向けたゴールキーパーの交代は1つの語られるべきテーマだ。

PK戦用ゴールキーパーの始まりは2014年W杯のオランダ代表

かつて2014年のワールドカップではオランダ代表が延長後半にGKをヤスパー・シレッセンからティム・クルルへ交代しPK戦に備えたという一幕があった。

これはシレッセンがオランダ代表では(当時)PKを16回中16回成功させられており、セーブ率0%だったことから戦術の1つだったと分析されている。

今大会もルイス・ファン・ハールがオランダ代表を率いた。そして、準々決勝でアルゼンチン代表と戦いPK戦にまでもつれ込んだ。だが、正GKアンドリース・ノペルトを交代することなく敗北。2014年とは違い“奇策”をとらなかった。

ルイス・ファン・ハールは本大会に向けてティム・クルルをPK戦練習要員として参加を打診したそうだが、拒否されたという。

「統計上、彼が最も多くのPKを止めたことを知っているので、それは残念だ」

ティム・クルルが練習に参加していればあるいは結果が覆ったのだろうか。