今季も熱い戦いを見せるJ1で闘争心全開でピッチを駆け抜ける選手たちがいる。献身的なランニングで攻守に顔を出して存在感を見せる彼らはチームに無くてはならない存在だ。

Jリーグは今季から選手の詳細な個人スタッツを公開しており、今回は総走行距離ランキングからトップ3を取り上げる。

今季からコンバート!超攻撃的サイドバック

渡邊凌磨

所属:浦和レッズ

ポジション:左サイドバック、左ウイング、セントラルミッドフィールダー

総走行距離:163.4キロ

今季からFC東京から浦和レッズに完全移籍した渡邊は主に左サイドバックとして出場機会を得ている。シーズン序盤は不慣れなポジションであったため、ぎこちなさも伺えた。それでも出場機会を重ねる内に左サイドで存在感が増し始めている。

総走行距離は163.4キロと尋常ではない距離を走っており、持ち前の攻撃力を生かすために果敢な攻撃参加に加わるシーンが多い。守備も献身的にこなし、中盤のフォローもこなすなどサイドの汗かき役としてチームの攻守に尽力している。

サイドバック出場が中心ながらリーグ戦14試合2得点2アシストと結果も出している。今季はDF明本考浩、DF荻原拓也と左サイドバックが欧州挑戦する中で本職ではないポジションで奮闘している。