JFL第10節ソニー仙台対ヴィアティン三重戦が宮城・角田市陸上競技場で1日に行われ、1-1で引き分けた。三重FW大竹将吾がリーグ戦2試合連続得点となる先制弾を決めるも、試合終了間際に失点を喫して白星を逃した。

頼りになる点取り屋がネットを揺らした。後半13分にDF児玉慎太郎が上げたクロスに反応した大竹は先制点となるヘディングをゴール右隅に叩き込み、イレブンと喜びを分かち合った。

「クロスが上がるのは分かっていたので、相手よりも先に触ろうと。クロスがちょっと高めだったので、できるだけ高く飛んでゴール方向に飛ばそうと思いました」としてやったりだった。

前節アトレチコ鈴鹿クラブとの“三重ダービー”でもワンタッチで得点を決めた。相手のマークを外して、得点を奪うワンタッチストライカーの決定力の高さは傑出している。

「裏のタイミングや、オフサイドになるかはあんま気にしていなくて、相手センターバック2枚だったら必ずどっちかに勝負を仕掛けるじゃないですけど、相手のセンターバックに目がけて裏を取ることを意識しています。逆に微妙な位置に立って裏を取ることを考えています。そういうところでうまく裏を取ることができていて、ワンタッチのゴールが生まれていると思います」と得点量産の秘訣を語った。

ただチームは試合終了間際の後半47分に失点して引き分けに終わった。直近3試合勝利がない状況が続いており、Jリーグ参入とJFL初優勝を掲げるチームにとって大きな痛手となってしまった。

背番号9は「前半のうちからもっと攻撃チャンスの回数を増やして、もっと前半から点数を取ってゲームを終わらるじゃないですけど、もっと結果にこだわってやれていたら、勝点2を落とす試合にはならないんじゃないかと思います。

(ボールを)引き出すのもFWの役割なので、そこは練習から後ろの選手とコミュニケーションを取っていきたいです。コミュニケーションは取れてると思うので、やり続けて失敗しても前に引き出すプレーは大事。どんな形でも1点は1点なので後ろの選手もイチかバチかじゃないけど、攻めの姿勢として攻撃の回数を増やすようにもっとやっていかないといけない」

前線とのコンビネーション、後方からの配球をコミュニケーションを通じて質を高くし、さらなる得点量産を目指す。