27日に行われた中国戦で2-0と勝利を収め、ワールドカップ予選のグループB2位を守ることに成功した日本代表。

10月のオーストラリア戦から使用した4-3-3のシステムでスタートし、そして後半28分からは遠藤航と久保建英が交代となり、4-2-3-1にチェンジした。

【動画】遠藤航とタッチし、ピッチの中に足を踏み入れる久保建英

内容としてはやや終盤攻めあぐねる場面が目立ったものの、試合中にフォーメーションが明確に変化するという状況があった。

28日の記者会見に出席した久保建英は以下のように話し、フォーメーション変更を行うことについて以下のように話した。

久保建英

「僕個人で言えば、特に変化はなかったです。最初から出ている選手にとっては変化かもしれないですが。

僕は入ってすぐに4-2-3-1だったんで、特に変化もなくすんなり入っていたと思います。

試合中にフォーメーションの変化ができることには、何もデメリットはないと思います。相手によって、時間帯によって、選手を使い分けるのと一緒です。一つの交代カードを使ったという形で捉えるのがいいんじゃないかと思います。

4-3-3でスタートして4-2-3-1に変えてもいいですし、前は3-4-3をやっていたこともありますし。臨機応変に、自分たちのプラスになるのならいろんなことを試せばいいのかなと。

何が正解になるのかわかりません。一つのフォーメーションを貫くのもいいですし、いろんな選択肢を持っているのもいいと思います。それは結果を出せば正解になるものです」

【厳選Qoly】パリ五輪にオーバーエイジ参加するかも?ウワサの「3名のスーパースター」

日本人がケチャドバ!海外日本人選手の最新ゴールはこちら