また、今週金曜、UEFAはバルサに対してFFP違反で50万ユーロ(7800万円)の罰金を科すと発表。

バルサはSixth Streetに売却した25年分の将来的収入(2.66億ユーロ=415億円ほど)の一部を正当な収入として提出しようとしていた。だが、UEFAはそれを拒否し、FFPに関連した誤った会計処理として罰金を科した。選手移籍以外の無形資産を処分したことによる利益は、規定上の関連収入はあたらないとしている。

レアルとバルサが行ってきたこれらの施策は財政的“レバー”と呼ばれ、UEFAの見解に反して、ラ・リーガでは許可されてきた。

現行のルールでは4年間の総損失を計算するため、バルサはFFPをパスできたが、来年は大きな障壁に直面することになる。

来年度のバルサは将来的な収入源を売却することで4億ユーロ(624億円)の資金を得ようとしていたが、それはFFPでは利益として認められなくなったためだ。

【関連記事】レアル・マドリー、「最高に奇妙な補強」ワースト6

また、レアルも2021-22年度の決算で2300万ユーロ(35.8億円)の利益を計上したが、UEFAは見方は異なる。

UEFAは、レアルがSixth Streetに3.6億ユーロで売却した将来的な権利から差し引いた3.16億ユーロ(492億円)の利益対価を除外しており、FFPの観点からすると、2.93億ユーロ(457億円)の大幅損失を出したことになるのだ。

それでもレアルがFFPをパスできたのは、4年間の損益が合算されたため。レアルはProvidenceというアメリカのグループにも将来的な権利を売却しており、これもUEFAのFFP遵守に影響を与える可能性がある。

【Qolyインタビュー】パリ五輪出場の東京ヴェルディMF山田楓喜、トッテナムのクルゼフスキを「自分の究極系」と語るワケ

大谷翔平より稼ぐ5人のサッカー選手