2008年にAFCチャンピオンズリーグを制し、アジア王者に輝いた日本屈指の名門ガンバ大阪。
当時は西野朗氏(現タイ代表の監督)が指揮し、自慢の“黄金の中盤”を武器に超攻撃的なサッカーを展開。実力と共に人気も博した記憶に残るチームだった。
そんな西野体制のG大阪において、2010年シーズンにJ1で14ゴール(公式戦20ゴール)を挙げたのが「浪速のアンリ」との異名をとったFW平井将生。
平井はG大阪の下部組織から所属し、トップ昇格後、軒並み揃う強力な助っ人外国人FWとポジション争いを経験した。
その彼も31歳となり、現在はJFLのFCマルヤス岡崎(愛知)に所属している。今回は紆余曲折を経験したストライカーに、G大阪ユースやトップチーム時代、そして現在についての話を聞いた。
(取材・文・写真/新垣 博之 取材日/2019年11月3日)
JリーグとJFLの違いとは
――もうバス移動は慣れましたか?バス嫌いで有名だったそうですが(笑)。
バスは慣れないです(笑)。でも意外とバス移動が少ないですし、あっても近い距離なので助かっています。
――直近8試合(第18~25節)で5ゴールと得点を量産されていますが、ロングシュートやヘディングなど“らしくない”ゴールが多いですね。
偶然です。たまたま良いところにボールが来ているだけだと思います。それに自分の得意な形でのゴールが少ないのでまだまだですね。