Jリーグ第2登録機関がきょう18日で終わり、新規補強は所属先がないフリー選手などの加入のみとなった(来月8日まで)。

この「夏の移籍市場」で数々の移籍ドラマが発生した。この時期になるとJリーグを担当する新聞記者は、いつも以上に緊張感を持って仕事にあたる。

なぜなら、クラブのリリース掲載前に自社媒体に移籍ニュースを掲載することが彼らの職務で最重有用ミッションだからだ。

この移籍報道を心待ちにしているサッカーフリークは多いわけだが、どのような経過を経て選手の移籍は記事になるのか。元新聞記者である筆者がそのプロセスを説明する。

スポーツ記者の重要ミッションは2つ

スポーツ記者の主な仕事は、スポーツ現場で取材することだ。Jリーグの番記者であれば、練習場に顔を出して選手やクラブ関係者とコミュニケーションを取って、その日おきた出来事を記事化する。

そして記者に要求される重要ミッションは2つあり、「エピソード」と「移籍情報取得のための取材及び関係作り」にある。

前者の「エピソード」はタイトル獲得、昇格、日本代表選出、ワールドカップ出場などのビッグイベントの節目に、ヒーローとなる対象選手と記者しか知り得ない印象的な出来事を記事にして掲載することだ。

このエピソードは選手との関係性が重要になり、「あなたなら話していい」といった具合に秘蔵のエピソードを引き出すほどの関係性を築かなければならない。

一方後者の「移籍情報取得のための取材及び関係作り」は選手との関係性も重要になるが、クラブ関係者としっかり関係性を築けないと移籍報道記事は書かせてもらえない。

なぜなら、クラブの支出の大半は人件費になるため、経営戦略上選手、監督の去就は最重要情報となる。そのためクラブにとって監督や選手の去就は最重要情報であるため、ステイクホルダーとの関係性を考慮すれば人事情報を簡単に漏洩してはいけない。