12月28日(土)に開幕する第103回全国高校サッカー選手権大会。
初日に行われる唯一の試合、国立競技場での開幕戦では、東京A代表の帝京が京都橘と対戦する。
選手権6回・インターハイ3回の優勝を誇る、高校サッカー屈指の名門・帝京。しかし、選手権本大会への出場は実に15年ぶりだ。
そこで今回は、数々の名選手を生み出した帝京のOBで、とくにインパクトを残した5名を紹介する。
礒貝洋光
1969年4月19日生まれ
1番手として、日本代表6ゴールのストライカー前田治と迷ったが、やはりこの男を挙げておきたい。
1983年と1984年の選手権で連覇を達成した帝京。その翌年に入学してきた熊本県宇城市出身の礒貝洋光は、1年次から「カナリア軍団」の10番を背負った超逸材だ。
ボールスキルとプレービジョンは他の追随を許さず。卒業後は東海大学を経て、Jリーグ開幕を翌年に控えた1992年にガンバ大阪へ加入。プロの舞台でもその才能をいかんなく発揮した。
13ゴールを記録した1995年には日本代表デビューも飾ったが、磯貝ほどの天才にサッカーというフィールドは狭すぎた。1998年に28歳で引退し、ゴルファーへと転向している。
本田泰人
1969年6月25日生まれ
本田泰人はそんな磯貝や「元祖スーパーサブ」で引退後は地元のFC岐阜のJリーグ参入に尽力した森山泰行らと同学年。
高校卒業後、本田技研工業サッカー部(現Honda FC)へ加入すると、1992年に鹿島アントラーズへ移籍。神様ジーコのチームで1993年のJリーグ開幕をスタメンとして迎えた。
サントスと中盤でコンビを組み、鹿島の1stステージ優勝に大きく貢献した本田は、記念すべきJ初年度のベストイレブンを受賞。1995年にデビューした日本代表では29試合に出場し1ゴールを記録している。
そのまま2006年に鹿島で現役を引退。現在は地元の福岡県北九州市でサッカースクール「FOOT FIELD JAPAN」の代表を務めている。