今年、J3のいわてグルージャ盛岡でJリーグ復帰を果たした元日本代表MF水野晃樹。
端正な顔立ちと右サイドを切り裂く圧倒的なスピードで瞬く間にスポットライトを浴びた彼は、間違いなくトップスターとしての資質を備えていた。
中村俊輔がレジェンドとして君臨していたセルティックへの移籍も果たし、日本代表の中心になることも確実視されていたのだが…。その後紆余曲折を経て38歳となった彼は、今も現役でプレーしている。
インタビューの後編では、世界との差やセルティックでの経験などを語ってくれた。
世界で感じた衝撃
――2005年のワールドユースの話を伺いたくて。あの大会は地元オランダに敗れたもののベスト16。後に日本代表でも活躍される選手もたくさんいました。
オランダ初戦でちょっと…ちょっとどころじゃないな、衝撃を受けました。
中村北斗、小林祐三とか国内でも対人に長けたDF陣がクインシー・オウス=アベイエに正直手も足も出せない状況になって。「世界との差はこんなに遠いのか…」っていうのを感じましたね。
それにグループステージを通じて1勝もできなかったっていうのがすごく僕の心に残ったというか、それが海外に行くきっかけになりました。
でもあの大会はメッシがMVPに選ばれたりとか凄い面々とやれてたんだなって今になれば思います。
――一緒に出場した家長昭博選手などまだ現役で活躍されている同世代の選手がいますね。彼らから受ける刺激は大きいですか?
当時からアキ(家長)はすごかったですね。あまりスタメンから使われるような選手ではなかったんですけど、途中から出てきたら俺はもう「アイツに預けよう」と。
上手いからボールを失わないし、ゴールまで運べるし。年下だけどすごく頼りになるというか。そういう選手が長くサッカーを続けてる、しかもJ1でプレーしてるというのは本当に刺激にもなりますし、なんか楽しみで見ちゃいますよね。
だからフロンターレの試合とかはもう『DAZN』でよく見ますね。
――家長選手との思い出とかありますか?
代表チームの中でも『グループ分け』があって、彼は関西グループに行くんですよ、やっぱ。
家長とか本田圭佑とかあそこら辺が中心になって集まるところと、どちらかというと僕は関東の奴らとか『国見三銃士』(兵藤慎剛、中村北斗、平山相太)が一緒によくいましたね。
そんながっつり話す関係ではなかったですけど、ピッチに入ったら「頼むぞお前」みたいな感じで思ってましたよ。